フィギュア

とりあえずな改造

家に帰り着いて仕事に行く前に休憩がてら取ったフィギャーをいじる。 改造するためにはちゃんとパーツに分解しておかねばならない。 その解体途中の改造。 今までのこのサイズのフィギャーは簡単にスカート外せたが、今回はそう簡単には行かないので、素人に…

健全なフルスクラッチ

今はこの前までの不健全な改造ではなくて、ちゃんと服を着た作品を作っているのだが…。 服のしわとかを、それっぽく見えるように作っていくのはなかなか難しい。 これなら裸にする方が簡単である(エロく見えるように作るとなると、それは難しいのだが)。 …

秘密兵器

魔改造者(まかいざー)必携のアイテムといわれる、スピンヤスリを作ってみることに。 別に魔改造者じゃなくてもよさそうだが。 ちなみにスピンヤスリとは、電動歯ブラシの先にスポンジやすりをつけたもの(だと思う)。 曲面や広い面をやするのに効果抜群(…

今日は…

塗装は大きな失敗はしなかった。 後はパーツを引っ付けたりするだけ… あっ、手が滑った!フィギュアが床にまっさかさま! 腕が折れた。 (´;ω;`) しかし修正する気力がないので 仕方がないがこれで仮完成ということにした。 例によって、見たい人はこちら ち…

エアブラシさえあれば、上手に色が塗れる

そう思っていた時代が、僕にもありました。 …練習しよう。

ねんがんの

エアブラシ(とその周辺機器)を てにいれたぞ! しばらく使う機会がなさそうだけど。

天気がいい日はフィギャー

天気がいいと粘土も早く乾くしね。 今日はDIYの店で防毒マスクを買ってきた。 粉塵は普通のマスクでも多少防げるが、有機溶剤はそれ用のものではないと防ぎきれない。 そろそろサーフェイサーや塗装と、有機溶剤使用の頻度が高くなりそうだから。 今までは普…

次を作るとしたら

今作成中のカスミが完成したら、次はナタネを作ろう! と言って作ったらどれぐらい需要があるだろうか。 まあ実際、くさ使いという理由で作ってみたい気持ちはないことはないし…。 でもカスミ以上にディテールが分からんのだが。 と思っていたらあった。 し…

手術もこんなに簡単にできたらいいのにね

一昨日フィギュアのバランスが悪そう、と書いたが、実際に計ってみるとどうみてもオオタチ胴長です。 本当にありがとうございました…ではなく、即修正作業を開始した。 腹を切って、切断面をやすりで削って再接着。 まあ、何とかましになったかな。

今のカスミ進行状況

時間ができたので続きを作る。今日は服の部分を盛り付けてみた。 石粉粘土で作るといつもコールドジョイントに悩まされるが、それを逆手にとって何か上手いことできそうな感じ。 あと全然できていないのは、手と靴と髪。 手の指とか髪の毛とかが、また細かい…

一応順調

今日は頭部に口と目の穴を彫って耳つけて、頭から下は手の先を除いて大体大まかな形はできた。 いい感じで来ているのだが、問題は等身がちょっと上がりすぎた、胸が大きくなりすぎた、ということ。 これじゃああまりカスミらしくない気がしてならない。

おてんば人魚製作開始

先日のコランダムカップで香澄琉々さんと話していたら、フィギュアでカスミ(ポケモンのジムリーダー)を作ってくださいな流れになったので、今日からその製作に取り掛かる。 一応ポーズもどんなのがいいか聞いたのだが、香澄琉々さんの要求を満たせるような…

やっと暇ができたので製作再開。 ポリパテが固まりすぎて削るのに苦労した。

暑いのは苦手だが…

こう毎日暑いと、フィギュアを作るのも嫌になってくる。 だが、この暑さが逆にプラスになることがあるということも分かった。 それは、パテの硬化が早いということ。 今日は削ったフィギュアにポリパテを盛り付ける作業をおこなったのだが、ポリパテの硬化が…

これはこれでおもしろいじゃない

QMAフィギュアのアメリア、アロエ、ルキア、リディアがそれぞれ3個ずつダブったというのは以前書いたと思う。 それをどうしようかな…と考えていると、唐突に面白い改造案を思いついたので、早速実行。 フィギュアの改造は、材料はあるのでお金はかからないし…

今日はアロエのフィギュアをちょっといじった。 PVCは加工がし辛くていけないね。

問題整理の気分転換に

今日は粘土を盛り付ける作業を、道具は爪楊枝のみでやったので怪我する要素が無い。 爪楊枝だけでもそこそこ形が作れるものだな。わざわざ1000円ぐらいする道具買わずとも。

血塗られたフィギュア

彫刻刀を使った作業を行っていたら、刃先が滑って手を切る×3。 作りかけのフィギュアが血まみれになってしまった。 刃物の扱いにはくれぐれも注意しましょう。

スカート作成難しい

石粉粘土の扱いにもわりと慣れてきた。 しかし石粉粘土は、下記の今日の自作問の現象部がはがれやすくてそれで苦労する場面も少々。 まあ、これはコンクリートじゃなくて粘土ですが。 しかし、それを利用したテクニックもあるからなかなか奥深い。

新素材に挑戦

今まで主にパテで作ってきたわけだが、今日から石粉粘土での製作に挑戦してみることにした。 一般的にはファンドと呼ばれている系統の材料。 いろいろ見てみると、これでも十分にフィギュアは作れるようだし。 石粉粘土の利点としては、安い、健康被害が少な…

休みの日ぐらいにしかできない

この前作った骨組みにポリパテを塗りつけて削る。 ポリパテを混ぜている時に事件発生。ポリパテが入っているチューブが破けた。 こうなったらどうやって保管しておけばいいのかな… 今度はこうならないように缶入りの買おうかな…? でも量が多すぎるのだよね……

新作に取り掛かった

今日は骨組みを作る程度。 学校始まったからあまり作業時間が取れないかも。

そろそろ完成なのだが

塗装が完了したパーツを誤って落として破損したOTL

色塗り開始

パーツにベースホワイトを吹き付けた後、塗装を開始。 外でやろうと思ったら外は雨&強風でぴんち 色を塗る場所の順番を間違えてだぶるぴんち。 塗り終わった後に塗り残しを発見してとりぷるぴんち。 ところでラッカーって基本的に筆塗りが難しいのだが、蛍…

さて色塗ろうと思ったが

とりあえずパーツをテープで止めて仮組みをしてみる。 そして立たせてみる。激しくバランスが悪い。全く直立しない。 メガニウムは4本足なので、このあたりのことを考える必要はまったくなかったのだが…。 仕方がないのでのこぎりで思い切って切断し、組み立…

作業効率アップかも

フィギュアの細かいところの細工に苦労しているので、アートナイフを買ってきた。 今までナイフが必要な場面では、100均のカッターを使用していた。 早速これを使用して作業してみる。 刃が薄いので、今までカッターで届かなかったような細かいところでも削…

ポリパテが

現在製作中のフィギュアのパーツで、ちょっと盛り上げたいところがあったのでポリパテを使う。 これはにおいがきついので今まであまり使っていなかったが、外で使えばよいということに気付く。 そこで外で盛り付けてほこりがつかないようにカバーして置いて…

素材は考えて選ぼう

昨日パテ盛ったものをやすりで削りながら形を整える。 削っているうちに削りにくくて、将来色塗りで苦戦しそうな部分が出てきたのでパーツに分けることにした。 しかし切ろうとしたら、針金を芯にしているので上手く切れない。 もっと切りやすい素材を芯にす…

まずは骨組みから作っていく。 今回は前回のメガニウムほど大きくないので、骨組みもパテで作っていくことにした。 まずは針金を組んで、それを木材用パテで固定する。 このパテは早く固まってくれるのはいいが、妙なにおいがあり、僕は結構苦手っぽい。 ラ…

次の製作

唐突にあるものを作りたくなったので、早速今日からまた製作開始。 今回作りたいものは2体。同時進行で行く。 何を作るかはできてからのお楽しみということで。