QMA

くーめ

QMA

前回の答え…○ サナダムシの名前の由来は、戦国時代の真田昌幸が刀の柄を巻くのに使った真田紐から来ているそうです。 都合により今日の問題はお休みさせてもらいます。 ちなみに今日からは精神科や心療内科なので、それ系の問題が多くなると思われます。

くーめ

QMA

前回の答え…× チョコレートじゃなくて、血液とかを混ぜる。それの色がチョコレートっぽく見えるんでしょうね。[○×クイズ] 寄生虫のサナダムシは、戦国時代の武将の名前が由来である

くーめ

QMA

前回の答え…ゆうぜい 医学用語は難しいですね。[○×クイズ] チョコレート寒天培地は、その名の通りチョコレートを混ぜて作る

専用スクリプトは来週から

QMA

前回の答え…× 抗生物質を途中でやめると生き残った菌が再繁殖したり耐性菌が出現してもっと大変なことになる場合があります。 処方された分だけは、ちゃんと全部飲みましょう。 一番いいのは、抗生物質に頼らずに治療できることかもしれないけど…。 [エフェ…

スクリプトの調子もいまいちだし

QMA

今回の体験で思いついたクイズをここで出します。[○×クイズ] 抗生物質は症状が治まったらすぐに服用をやめるべきである

すっかり忘れてました

QMA

決してネタ切れしたというわけではないのです。 一日更新ができなかったら、すっかりこれのことを忘れてました。 というわけで、また明日から再開しますのでお楽しみに…する人いるのか。

今日からは何と…

QMA

前回の答え かんらく(乾酪) 乾酪とはチーズのことで、壊死巣がチーズのように見えることからこう名づけられた。 結核に特徴的。 今日の問題 昨日まではここで問題を発表していたが、今日からは形式が変わります。 今日からは、こちらのページで行われるこ…

くーめ

QMA

前回の答え 3 真珠”腫”という名前だが、厳密には腫瘍ではない。 名前はきれいだけど、放っておくと周辺の骨を溶かし、脳にまで達することもあり結構危険。 今日の問題 [タイピングクイズ] 結核によってできる壊死巣を、ある乳製品の名前を使って○○壊死という…

くーめ

QMA

前回の答え…abdc 嗅神経がI、三叉神経がV、迷走神経がX、舌下神経がXII。 脳神経の順番の覚え方としては、「嗅いで見る動く車の三の外、顔耳のどに迷う副舌」などの語呂合わせがある。 今日の問題 [四択クイズ] 次のうち、中耳炎の名前はどれ? 1.琥珀腫 2.…

くーめ

QMA

前回の答え ち(恥) 腸骨、坐骨とこの恥骨は小さい頃は軟骨でつながっているが、大きくなるにつれて骨でつながるようになる。 今日の問題 [順番当てクイズ] 次の脳神経をローマ数字で表した時、その数字が小さい順に並べなさい a.嗅神経 b.三叉神経 c.舌下…

くーめ

QMA

前回の答え…4 3番目、4番目のキーワードで足へんの漢字が出てくるので、このあたりで分かるでしょう。 最初の舟状骨は手にもあります。 今日の問題[タイピングクイズ] 骨盤を構成する骨は寛骨・仙骨・尾骨ですが、その中の寛骨はさらに腸骨、坐骨、○骨で構成…

くーめ

QMA

前回の答え…× この問題のポイントは、骨折が”皮下”で起こっているということ。 複雑骨折とは骨折した骨が皮を突き破って外部に出ていることを言います。 たとえ骨そのものの折れ方が簡単なものであっても、外に出ていれば複雑です。 逆に今回のように骨が粉…

くーめ

QMA

前回の答え…○ 人間の体重の約7割ほどは水です。 今日の問題。また○×です。 ほかにも何かあったような気がするが、何だっけな…[○×クイズ] 骨が皮下で粉々に砕けるような骨折は、複雑骨折である

休みの日はネタが浮かびにくい

QMA

前回の答え…デルマトーム これによって、体のどの部分の感覚が低下しているかによって、脊髄の障害部位をある程度特定できる。 今日の問題[○×クイズ] 人間の体重の半分以上は水分であるまあ、月曜だし。

だんだん解説が適当になっている気がする

QMA

前回の答え…3 中脳から出ている脳神経は、動眼神経(III)、滑車神経(IV)、三叉神経(V)、外転神経(VI)の4つです。 神経の名前の横のローマ数字は、脳神経を番号で表す時の数字。 今日の問題[並べ替えクイズ] 日本語で皮膚分節という、脊椎分節に対応す…

くーめ

QMA

前回の答え…bacd 頚椎:7個、胸椎:12個、腰椎:5個、仙椎:1個 仙椎はもともと5個の骨だが、成人ではその5個がひっついて1個の仙骨となる。 今日の問題[四択クイズ] 次の脳神経のうち、中脳から出ているものでないものはどれ? 1.滑車神経 2.三叉神経 3.視…

くーめ

QMA

前回の答え…馬尾神経 間違っても猫耳とかではない。 今日の問題[順番当てクイズ] 次の成人の脊柱の部分を、構成する骨が多い順に並べなさい - a.頚椎 b.胸椎 c.腰椎 d.仙椎

くーめ

QMA

前回の答え…シャーカステン これにX線写真とかをかけて、シャーカステンの後ろから出る光で、写真を見やすくするというもの。 今日の問題[四文字言葉クイズ] 脊髄の下端から伸びている神経の束を、その見た目からある動物の名前を使って何と言う? - 角 経 …

今日は画像つきですよ

QMA

前回の答え…バイタル 現場では単にバイタルと言うこともある。 全身状態を知る上で、最も基本的なもの。 今日の問題[並べ替えクイズ] X線写真の読影などに使う、この装置(画像)の名前は? - 「ャ」「ス」「カ」「シ」「ン」「テ」「ー」あまりいい画像を用…

くーめ

QMA

前回の答え…3 衝撃吸収などの役割があります。 今日の問題 [タイピングクイズ] 体温、脈拍、血圧、呼吸数といった生命徴候を○○○○サインという。○を答えなさい

くーめ

QMA

前回の答え…バルトネラ・ヘンセラ 猫が保有しており、この菌を保有している猫にひっかかれたり噛み付かれたりすると発症する可能性がある。 猫からだけでなく、猫のダニによる媒介も考えられているらしい。 今日の問題[四択クイズ] 大腿骨と脛骨の間にある軟…

くーめ

QMA

前回の答え…3 サブローといっても、三郎ではなくてSabouraud。今日の問題[並べ替えクイズ] 猫ひっかき病の病原体 - 「バ」「ヘ」「ル」「ン」「セ」「ト」「ネ」「ラ」「・」「ラ」並べ替えクイズが分からない人のための説明 並べ替えクイズとは、問題文の下…

くーめ

QMA

前回の答え…adcb 周胎:5 要胎:4 品胎:3 双胎:2 3つ子の品胎の「品」という字は、口が3つ、ということで分かりやすいかもしれない。 今日の問題[四択クイズ] 次の培地のうち、真菌の培養に使うのはどれ? 1.イチロー培地 2.ジロー培地 3.サブロー培地 4.…

くーめ

QMA

前回の答え…子宮収縮 子宮収縮=陣痛と考えていいかも。 今日の問題[順番当てクイズ] 以下の言葉を、受胎している胎児数が多い順に並べなさい a.周胎 b.双胎 c.品胎 d.要胎

今日のクイズ

QMA

前回の答え…りゅう(流) 妊娠24週未満に胎児を娩出することを、流産といいます。 この問題の場合は20週で24週未満なので、流産ということになります。 間違いやすい答えとして、「早産」という言葉があります。 早産は、24週以降37週未満の場合に使います。…

くーまは休みでもQMAはあります

QMA

前回の答え…1 例えば父がA型のAO型、母がB型のBO型なら、組み合わせはAB、AO、BO、OOとなりすべて生まれることになります。 それでは今日の問題。[タイピングクイズ] 妊娠20週で胎児が娩出されることを○産という?○の中の漢字をひらがなで答えなさい

今日の問題と前回の解説

QMA

昨日の問題の答え…× 詳しく話すとちょっと長くなるかもしれないので簡単に。 A型といっても詳しくはAA型とAO型というのがあり、AO型同士であれば1/4の確率でO型が生まれる。 ところで、この問題のように「必ず〜である」とか全肯定・否定の場合は、答えは×の…

今日の問題

QMA

せっかくQMA(ここでは、クイズマジックアカデミーのことではない)というコーナーを作ったので、 今日から、ここで僕が適当に思いついた医学問題でも書いて行こうと思う。 少しだけ、QMAのコーナーの下のほうにも書いたが。 これを解いていたら、学問ランダ…